指導者

宇佐美秀慧老師

昭和五年一月一日専光坊に生まれる
(専光坊第二十三世 令和元年六月遷化)。
五歳の時、火葬場で人の焼けるのを見て
佛道に入ることを決意する。
すぐに専光院和尚につき浄土教を学び、
九歳にして専修院和尚につき出家する。

十九歳より禅を学び、やがて、
河野宗寛老師・狭間宗義老師・
安谷白雲老師・山田耕雲老師につき指導を受ける。
昭和四十四年河野宗寛老師のもとで見性、
まもなく安谷白雲老師につき再見性する。
昭和五十五年八月、山田耕雲老師より、
霊雲軒の師家号を授けられる。

その一方で、昭和四十五年より吉本伊信師につき「内観の法」を学ぶ。
只今は、「悟り」を求めて内外より集まる修行者の指導で年中休むことがない。

日本大学文理学部哲学科卒
日本大学法学部法律学科卒

また、これまで、日本各地で多数の講演を行う。

十九歳の頃、本当に佛法で悩める人々を救うことが出来るのかという
深い悩みを抱え、他宗である臨済宗の妙興僧堂で坐禅修行に打ち込む。
その結果深い悟りの体験をし、禅の印可を受け、「霊雲軒」の師家号を賜る。
その後、吉本伊信先生のもとで内観修行に励む。
後に、布薩(佛の教え)を加えた「専光坊内観」を始め、浄土門に戻り、
坐禅の型で呼吸を静かに行いつつ念佛を称える修行「坐禅念佛」を打ち立てた。
(これは、禅の悟りと念佛の信が「一」であるという深い体験を基にしている)
先の専光坊内観と合わせて、独自の「専光坊佛法」を布教するに至る。

最近のメディアでの放映
平成二十四年 ZIP-FM「OPENER都竹悦子」
平成二十五年 ケーブルネット鈴鹿「サムタイムズのぐるぐるドライブ」

宇佐美之規和尚

6歳より秀慧師につき、懺悔・念佛・禅を学ぶ。
また、12歳より吉本伊信師につき、内観を学ぶ。
19歳より、狭間宗義老師・谷耕月老師・山田耕雲老師・窪田慈雲老師・稲垣宗久老師に
参禅。以降は霊雲軒秀慧老師に参じ修行する。

専光坊第二十四世として、内外の修行者の指導に当たっている。
また、正眼短期大学 准教授。

慶応義塾大学文学部哲学科卒
日本大学大学院博士前期課程人間科学専攻修了

之規和尚は、平成十七年七月、岐阜県富加町にて講演を行いました。


最近の講演
平成二十六年 二月 臨済宗三重教区住職研修会「禅と念佛について」
平成二十六年 五月 第38回静岡東教区寺庭婦人会研修会「内観について」

Copyright (C) 1998-2016 SENKOBO all rights Reserved.